SSブログ

バラード4番 レッスン 21回目 [バラード4番]

レッスン行ってきました!

今日はすごく充実したレッスンで時間があっという間でした。

前回(記録していませんが)大撃沈して、コーダに関して

「メトロノームでもう一度確認して、しっかり音を鳴らしてください。」

と注意を受けてへこみ、少しずつですがもう一度メトロノームとお友達になりながら、腹を据えて練習しました。

コーダの最初の部分で4と5の指を使いながら半音づつ下がるところ、指がうまく動いてくれなくて、何回練習したか・・・・ あ、2万回はできてません。

 

前回撃沈したレッスンは昼の12時から。

あまりの暑さでクラクラでしたので、今日は夕方の6時からにしていただきました。

一日出来る限り練習し、家事も済ませて、日差しがおさまった夕方に自転車をこいでいきました。

まず通しで弾いたのですが、コーダはちょっと弾きなおしがありました。涙

でも弾き終わったら先生が

「うん、音鳴って来ましたね。そうやって弾けばいいんですよ」って。

そしてレッスンの終りには「なんとかなりそうじゃないですか」と言ってくださいました!

前回のレッスン撃沈後、腹を据えて練習したのが伝わったみたい!!!

嬉しいです!

コーダに関しても、速度を優先するあまり、音がならないまま空中分解してしまう音大生が多いそうです。(バラ4を卒業試験でトライする学生さん、多いそうです)

私の場合、前弾いていたときより速度を必然的に落とし、その速度をキープしつつ、落ち着いて音を出すようにしました。

結局、速さより正確さでした。

CD聴きすぎてる弊害ですね。

気をつけなくちゃ~。

一通り弾き終わってから、さて本番に向けて頭から表現や技術の見直しをしていただきました。

以下今日のレッスンの記録です。

 

前奏:4小節目~ 2回目のソプラノをもう一歩鳴らすこと。前奏の終りのリットは落ち着いて。

テーマ:メリハリをつける。弱く弾く所は聴いている人に伝わるように。弱いつもり、はだめ。

12小節目  左手落ち着いて、右手のメロディーを受けるように。

16小節~ 16と17小節では17のほうが、エコーのようで遠い感じ。弱く聴こえるように。

38小節~ テーマのテンポを維持。

51小節~ シ~ラの後を切らないで弾く。ひとまとまりに。

58小節~ 上のメロディーをもっと意識してきちんとメロディとして繋がる様に弾くこと。

71小節~ 左手のバスをもっと重厚に響かせる

75小節~ クレッシェンドからデクレッシェンドになっているが、デクレせず、そのままクレッシェンドで膨らませるように。

76小節~ 拍子をしっかり意識して数える。

101小節~ 右手上っていく途中で、難しさを感じるからか、脇がきゅっと縮んでいる。

         鍵盤から肘までの距離はゆったりと取って、動かし易いようにすること。体もやや後ろに    

         引いたまま。

128小節~ 斜陽の重いイメージから解放されたほわーっとした空気でゆったりと。

133小節~ ゆっくり、消え入るように。

135小節~ 動きがあるというよりも、思索的な深さを出すように。落ち着いて。

152小節~ 加速の感覚を持って

162小節~ 右手の指やや弱い。体が前のめりになる箇所なので、体をしっかり起こして、指に腕の重    

        みがちゃんとかかる姿勢で弾くこと。(偉そうな姿勢にしたほうが弾き易いみたいです)

195小節~ ドファラシ・ドファラシ・ドファラシ・ドファラといいながら一音づつしっかり鳴らす。

        右手は5の指のあとすぐ1の指に重みを乗せること。

198小節~ 1つ目の和音は強め、次からPに落としてどんどんクレッシェンド。頑張る。笑

 

コーダ

215小節~ 左手のバスの音が飛ぶのでそちらを良く見て弾くこと。右は繋がっているので感覚で何と

         かなるはず。

        右手はとにかくレガートで弾く事。

221小節~ いったん弱く落としてからクレッシエンド。

227小節~ いったんP。そこからクレッシェンド。もう一度Pに落とし再びクレッシエンド。

        全体としてクレッシェンドしているような錯覚を狙う。

238小節~ 最後の音の前少しためる。

 

 

言われたことを出来るだけ忘れないように、練習していきたいと思います。

レッスンを受けながら、やっぱりバラ4は本当に素敵な曲だなあ、とまた惚れ直しました。

舞台まであともう少し。がんばらなくちゃ!

 

 

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 12

ゆかこ

あ~~良かった…。
前回の日記から、なんとお声をかけてよいのやら…
mixiにもコメントを入れることもできないで、
固唾を呑んで見守っておりました。

嬉しくって、涙がにじんできます。
とっても、落ち着いて、冷静にご自分のことを分析して、
先生のおっしゃることを忠実に実行された、賜物ですね!
舞台まで、あと少し。どうぞご自愛なさって、
そしてもう一息、頑張ってください。
バラ4万歳~~~ですね。

私もノク8、なんとか頑張ってますよ^^
by ゆかこ (2007-08-14 22:02) 

トミ子

フォルテ姫~
フレデリク先生からポジティブなお言葉が出て、ホント良かったですネ!!
一生懸命練習すれば、やっぱり報われますね!(すぐでなくともいつか必ず)

>結局、速さより正確さでした。
>CD聴きすぎてる弊害ですね。

そうなんですヨー!
CDのイメージで弾いてしまうとうまく行かんのは、私自身もよーく分かりました。
最近は、聴いて感動しても真似しないようにしてますよ・・・だって、ピアニストのように弾けるわけないもん。
それよりも、ゆっくりでもいいから正確に弾くこと、この方がずっと大事だと言うことに今頃気付きました。
ゆっくり正確に弾けたら、速くなった時も正確に弾けるし。

バラ4が改めて素敵な曲って思えたって、私も嬉しくなりました。
やっぱり愛があれば、その曲は更に美しく弾けますよ~。
頑張ってね!!
by トミ子 (2007-08-14 23:17) 

ピアノフォルテ

ゆかこさん
いや~、ご心配いただいてたんですね。
ありがとうございます!
撃沈したときはへこんだんですが、夏休みだと結構ばたばたしてて、すぐ立ち直りました。笑
先生に「1時間集中して、コーダの部分、メトロノームと向き合ってください。」って言われたので、頑張りました。
拍子のなるメトロノームにも買い換えました。(前のは安くてついてなかった!)
集中した1時間は、相当に疲れます。
普段ダラダラ弾きちらかしてて、いかに効率の悪い練習かが反省されますです。汗
by ピアノフォルテ (2007-08-14 23:33) 

ピアノフォルテ

トミ子姫♪

>それよりも、ゆっくりでもいいから正確に弾くこと、この方がずっと大事だ  と言うことに今頃気付きました。
 ゆっくり正確に弾けたら、速くなった時も正確に弾けるし。

そうなんですよ~!ほんとにその通りなんですけど、つい・・・・
子どもの頃にこの練習の方法を癖つけておけばこんなに苦労しないんですよね。
これからもメトロノームとできるだけ仲良ししたいです。

今日のレッスンはすごく調子良かったです。
先生のおっしゃることがいつもよりスムーズに表現できたり、「ここから弾いて」というところからちゃんと弾けたし。→いつもはすんなり弾けない!汗

姫もまっすぐにバッハ先生に取り組まれているご様子。
また生演奏聴かせて下さいね!
by ピアノフォルテ (2007-08-14 23:39) 

SUZU

おはようございます!

充実したレッスン、良かったですね!
前回の撃沈も、フォルテ姫なら絶対乗り越えて
いかれると信じておりました!

ゆっくり練習、ワタシも子どものころ言われました。
「ゆっくり弾けなくて速く弾けるわけがない」って。
(コワい先生だったのでよ~く覚えております)
わかっちゃいるけどついつい…(笑)
by SUZU (2007-08-15 10:37) 

ピアノフォルテ

SUZUさん
こんにちは!

なんとか乗り越えました。笑
まあ、あと1回レッスンがあり、自分で勝手に会場のピアノでリハをする予定ですので、まだまだ練習せねばいけません。

「ゆっくり弾けなくて速く弾けるわけがない」
私も何度か言われた記憶が。
でもある程度のテンポだと勢いで弾けるってことないですか?
結局それが間違いのものなのかなあ・・・・

鍵盤の底をしっかり感じてゆっくり弾かなくちゃいけませんね。
これって楽しくないんですよね。はふ。
by ピアノフォルテ (2007-08-15 13:10) 

RangerMaeda

舞台見て見たいな^^
是非頑張って、素晴しい舞台にしてくださいね^^
by RangerMaeda (2007-08-16 16:26) 

ピアノフォルテ

Rangerさん
Nice!をたくさんにありがとうございました。
この曲自分にとっては恐ろしく手ごわいので、とにかく1回目の挑戦というところでやってみます!どきどき・・・
by ピアノフォルテ (2007-08-18 21:32) 

バニラ

この暑さの中、集中力を持続するのも大変ですねぇ。
応援しています!
by バニラ (2007-08-19 12:06) 

ピアノフォルテ

バニラさん、たくさんのnice!とお言葉ありがとうございました~!
ほんとに暑いですね。
大阪はお盆が過ぎても熱風が吹いています。
バニラさんもお体大切に!
by ピアノフォルテ (2007-08-19 20:56) 

SUNNY

うーん、耳が痛いです(>_<)
私も、速度重視で、しっかり弾けてない所がたくさんあるのです。
ある程度弾けるようになると、早く曲にしたくて、ゆっくり弾かなくなりますからね~
反省します。。。
by SUNNY (2007-08-20 14:44) 

ピアノフォルテ

Sunnyさん
あんなにたくさん大曲を弾かれるSUNNYさんでもそうですか~。
急がば回れなんですけど、急ぎたくなりますよね。
まだそれが身に染みてないため、同じ繰り返しで失敗するわけです。笑
いい加減に改心しなくちゃ~。
by ピアノフォルテ (2007-08-20 22:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。