SSブログ

バラード4番 レッスン 1回目 [バラード4番]

 レッスン行ってきましたー!

今日はお天気も気持ちの良い秋晴れ。自転車に坂道はつらいけど、すごく意識の変わるレッスンでおもしろかったです。

以下、自分の練習記録として詳しく書いていきます。

・ まず先生と一緒にゆっくりと通して弾く。グランドピアノ2台並んでいるからで きる技。(これは、初体験です。)

・ 5、6箇所、読み間違いの指摘をうける。左手の低音部分や、ダブルフラットの鳴らし間違い。(楽譜に赤マーカー)

・ 今後の大きな課題発見。右手3連符(16分音符ですか??)3セットに左手の16分音符のアルペジオ6個分をはめ込む作業。(正確にできていないどころかリズムを間違えたまま思い込んでやっているので性質が悪いです。)楽譜の場所で言うと156小節目からと、175小節目、コーダの227小節から。

さて、最後まで弾きおわって次の点を言われました。

 

 

1. 素人という点では最後までさらえたことは、ほめるに値する。 (先生人間ができてます。)

2.ショパンの曲の特徴は美しいルパート。しかし、ルパートをかけるのはあくまで楽譜どおり最後まできっちりと弾けるようになった後。品の無いルパートのピアニストが多い。よってゆっくりと一定速度で楽譜どおり正確にさらうこと。(ユンディのCDの聴き過ぎに弊害が・・・。CDをたくさん聴くのも逆効果でした。反省)

3.椅子の高さが高すぎる。手の重さを利用するのにちょうどいい高さにすべし。(自分にはかなり低いです!)

4.指の先から第3関節までは鋼のように強く、それより上の部分と体は常に柔らかく保つべし。

最初に一応ほめるあたりは、経験豊かな先生ならではです。ありがたいことです。

そしてまずは最初の音から・・・ここからがまた大変!(楽譜またピンボケですみません。)


 

1小節目の3つの音から・・・先生の解釈では物語の始まりを予感する鐘の音が遠くから聞こえる感じ。左手は人の声。

鐘の音の表現の仕方

オクターブに広げた右手は鍵盤の高さから手首の柔軟性を使って手首を下げつつ音を鳴らす。打鍵はゆっくりと。小指の第1関節の支えを力強くしてソプラノを出す。逆に親指の音のほうは控えめに。強弱はPとなっているがむしろPPくらいで。

1小節目の後半、オクターブの間のドの音は、オクターブを弾いた手首が上るために下がるひとさし指が自然に鳴らす感じ。指で鳴らすというより、手首が上るから指が下がるといったシーソー関係を利用。オクターブの音よりかなリ控えめな音。

左手の人の声も手首を利用。後半のレードー、のドは手首が上って収める音。


 こういう注意を受けながら必死にやること30分。右手がこわばってなかなか音色の調整ができなくて何度もやり直しました。ボリューム、音のバランス、音色の調整はほんとに大変です。途中「あ、すこし馴染んできたわね。」といわれて嬉しかったですよー。

今日は実は1小節しか進まないかなーって予想してましたが、一応7小節。プロローグというのかわかりませんが、本題の手前までいきました。でもしばらくここだけをすることになりそうです。ぎゃー!!

今日の感想

音色が聞き分けられない!といっていた自分は嘘つきでした。「聞き分けるのが面倒くさかった」というのが本音かもしれません。結局今まで練習していて、ここまでほんとうは掘り下げて取り組むべきなのだろうなーと、うすうす勘付きながらも心の声に耳を傾けてこなかった自分に気がついた次第です。今回のレッスンで先生が与えてくださった注意はすべて自分の中でも予想のつくものでした。今回先生に指摘されて、掘り下げる勇気が出たように思います。でもほんとに先が長そうです。

 

今日の決心

ルパート禁止・メトロノームを使用せよ!

次回のレッスンは2週間後となりました。(1ヶ月間があくと辛いものがあります。)

 


nice!(4)  コメント(22) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 22

第1回目のレッスン記録拝見しました!
最初から厳しいご指摘だったんですね。テンポルパートの適用禁止とメトロノームでのテンポ制御。基本からみっちり仕込んでいただけそうな良い先生です。(本当にいい先生を見つけられたかもしれないです。)今は基本に立ち返って練習の毎日になりますが、めげずに頑張って!(でもこれだけ詳しくピアノフォルテさんが書いてくださると、他の人もこれをみて練習できるかも・・・)
by (2005-11-04 20:07) 

ピアノフォルテ

goshu1008さん、さっそくのNice!とコメントありがとうございました!もともと基本の無いピアノフォルテにはちょうど良い機会だと思います。でも・・・ちょうど今、前述した「今後の大きな課題」の3連符に左手をはめていくのがどうしてもわからないので、苦しんでいます!まだ相当先なのですけど、これできないと一番好きな部分が弾けない!何か良い練習法ないでしょうか?苦
by ピアノフォルテ (2005-11-04 20:22) 

とみこ

ピアノフォルテさん
良い指導をしてくださる先生と巡り合えて本当に良かったですね。
座り方とか手の状態とか、そういうことも直してくださることは重要ですよ。
そしてちゃんとできたことは褒めてくださる、これもすっごく大切と思います。
これからピアノフォルテさんも本格的に曲を深く読んで掘り下げて行けますね。おめでとうございます。私もとても嬉しいです。
by とみこ (2005-11-04 20:45) 

ピアノフォルテ

とみこさん、早すぎです。「おめでとう」は、ちゃんと曲が完成したときにとっておいてください。白髪のおばあさんになってたりして!!「ユンディのバラ4をずっと聴いてました!」と言ったら、先生に渋い顔されました。笑
by ピアノフォルテ (2005-11-04 21:06) 

ともみ

レッスンの内容が手にとるようにわかり、とっても勉強になりますね。
私がバラ1の第一回目のレッスンを思い出す内容が多かったです。
私も勝手に「ショパーーーン」な気分になりすぎて、楽譜に正確に弾いてなかったんですよね。
やはりルパート禁止、楽譜どおりに正確にが最初の課題でした。
休符の長さとかも結構いいかげんだったので、休符も音楽の一部であることを学んだバラードでした。
ピアノフォルテさんの次回のレッスンレポも楽しみにしてます。
頑張ってくださいね。
by ともみ (2005-11-04 23:19) 

ピアノフォルテ

ともみさん、こんばんわ。ショパーンな気分になりたいからついついルパートかけちゃいますよね!でもそれが禁止なのでショパーンな気分になれないし、テンポダウンしてるのでかなり眠くなります。バラ4ってちょっと子守唄系?どーしたらいいんだー!!
by ピアノフォルテ (2005-11-04 23:29) 

シ・ョ・パ・ンになっては子守唄になってしまいましたか(^o^)
でもテンポダウンしているあいだに左手の音をしっかり覚えるのも良いのかなって思いますよ。意外と隠れた音のつながりが左手で奏でられると現れてきたりして面白いかも知れませんね。(ちょっとカツァリスを聴き過ぎのgoshu1008でした。)
by (2005-11-04 23:55) 

nori

このblogをみて私も勉強に成りました。指先から第3関節まで強くというのはうなづけます。脱力脱力とよくいうけれど、本当に指の力が強くあってこそ、独特の世界も、きれいな音色も、楽な体の運びも可能になると信じているからです。
by nori (2005-11-05 00:06) 

prelude

グランドピアノ2台並んでって凄いですね。
レッスン風景を見たいものです。
「聞き分けるのが面倒くさかった」この言葉は痛いです。
何事にも通じますね。分かっていて目をつぶってしまう自分がいます。
一歩踏み出す勇気、これが難しい~。消耗しますよ。
私も頑張ろう♪
by prelude (2005-11-05 01:10) 

トスカ

おつかれさまでした。
ショパンの晩年の曲には舟歌がときどき出てきます。Op60はおいといて、一番好きな舟歌がスケルツォ4番のやつ、ついで、このバラード4に出てくる舟歌です。深いよね、この曲。1年がかりでできればすごいですよ。がんばってね。
by トスカ (2005-11-05 03:53) 

ピアノフォルテ

goshu1008さんはカツァリスな気分ですか?カツァリスの弾き方はとっても真似できないですねー。独特の世界があるような・・・。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 14:19) 

ピアノフォルテ

noriさん、わたしの技術でやってもいいのかなー?と不安ですけど、時間をかけたら何とかなるかな、と思ってがんばってみます。ショパンのエッセンスが詰まった曲みたいですね。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 14:21) 

ピアノフォルテ

elleさん、ハノン毎日積み重ねてますか?わたしは、どうもだめです。とほほ。でももう自分の指の弱さには目をつぶっていられないかも。特に小指の第1関節が致命的に弱いらしいです。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 14:23) 

ピアノフォルテ

トスカさん、Nice!ありがとうございます。1年以上かかると思いますよー。レッスン記録を地道につけていこうと思います。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 14:25) 

まい

ピアノフォルテさん、こんにちは!
ここに書かせてもらうのは、初めてだったと思います。
来させてもらうのが遅くなってしまって…。

バラ4、とうとうレッスンが始まったのですね!
難しそうだけど、ピアノフォルテさん、とっても楽しそう!がんばってくださいね!

それにても、バラ4はどこでもスゴイ人気曲ですね。
わたしには、まだまだ手もつけられない曲ですが。。。
わたしのお友だちに、独学で、バラ4の練習はじめておられる方がいるので、ピアノフォルテさんのブログをご紹介させていただいておきますね!

あと、リンクわたしのほうも、貼らせていただいておきますね!
発見が遅くてすみません。^^;
貼ってくださっていたのですね。ありがとうございます。
by まい (2005-11-05 16:26) 

ピアノフォルテ

まいさん!きてくださって嬉しいです。まいさんのブログ、ますます充実してますね。ピアノのほうもいっそう腕を上げられたご様子!すごいなあ。
私の場合、実力とかけ離れたものに挑戦する苦労を記録していきますので、興味があったらまた読んでくださいね。リンク、勝手にしてました。すみません!!
by ピアノフォルテ (2005-11-05 16:44) 

ラベンダー

はじめまして!まいさんから紹介してもらって遊びにきました。
ピアノフォルテさんは20年ぶりにピアノを再開されたんですね。
私も17~8年ぶりに再開して、2年半くらいレッスンに通っていたのだけど
つい4ヶ月前に事情があって辞めてしまい、今は独学の日々です。
で、無謀ながら「バラード4番」を弾いています。
ピアノフォルテさんのレッスン日記は参考になることだらけで
読んでいてすっごくうれしくなりました♪
これからも楽しみにしています!!
by ラベンダー (2005-11-05 21:20) 

ピアノフォルテ

ラベンダーさん、お越しいただいてありがとうございます!今は独学なのですか!私もしばらく一人で譜読みしていました。この曲はほんとうに奥が深そうでいまからちょっと恐ろしくもあります。私自身が下手なので、参考になるかどうかわかりませんが、またお越しくださいね。お名前もラベンダーさん。私のブログとおんなじですねー。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 21:36) 

reyoshi

すごく良さそうな先生ですね!
納得のいくまで、音色に注目して・・・私も反省です。
すごく、これからも楽しみですね!
ピアノフォルテさんに合いそう。
椅子の高さもチェックしてくれるなんて、やっぱりここから入る先生は、きちんと見ている気がします。
これからもがんばってください!
by reyoshi (2005-11-05 23:11) 

ピアノフォルテ

reyoshiさん、こんばんわ!素人の私に「難しい」といわれるバラ4を教えてくださろうというところから多分「ちょっと違う」先生だと思います。1ヶ月に1度のレッスンで・・と思っていましたが、結局次回のレッスンは2週間後でお願いしてしまいました。我が家は財政難に陥りそう・・・。
by ピアノフォルテ (2005-11-05 23:21) 

wild-cat

バラ4レッスン、充実してますねー!まずは一歩前進ですねv(^^)
音色を聴きわけるの面倒くさいに激しく同意いたします!
ショパーーーンにnice!(笑)
良さそうな先生ですねぇ。羨ましい!あ、うちの先生もよかお人ですよ(笑)
でも正直、教え方のレベルが高いですよね。例えば私が今「バラ4弾きたい」と言ったら先生はどう反応するかな?今度言ってみようかな^^;
しかしグランド2台での練習ってのが良いですね!
by wild-cat (2005-11-15 14:56) 

ピアノフォルテ

山猫さん、一緒にバラ4仲間になってください!でもきっと私は1年以上かかるかな。もう少し経ってから時間差で始めてくださいね!譜面について情報交換しましょう。
by ピアノフォルテ (2005-11-15 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。